セキスイハイムの最新の評判・口コミを編集部が徹底調査!坪単価や価格は?間取りや耐震性はどう?

PR

<記事の情報は、2023年9月1日時点のものです>

セキスイハイムは、世界レベルの技術力を誇る積水化学工業の住宅ブランドです。

独自のユニット工法を採用し、高耐久・高耐震の強く安全な家を建てることができます。

また、家づくりのほとんどを工場内で行い、現場での建築を最短で行う事により、ムラのない高品質な家をつくり上げていきます。

セキスイハイムなら、高い技術力で、60年間メンテナンスフリーの永く快適な住まいを手に入れることができますよ。

それでは、「セキスイハイム」について、最新の口コミや特徴を分かりやすく、項目に分けて紹介していきます!

またここで1つ、本文に入る前に重要な質問をさせてください。

「注文住宅や建売住宅といったマイホームを購入するとき、最優先でしなければいけないことは何かわかりますか?」

土地の調達でしょうか?住宅ローンの設定でしょうか?

もちろんこれらも非常に重要ですが、さらに重要なことがあります。

それが「ハウスメーカーを徹底的に比較検討する」こと。

多くの人が、「知名度が高い」とか、「価格が安い」とかいう理由で比較検討せずにハウスメーカーを決定してしまいますが、実はこれ非常に危険

特に多いのが、住宅展示場に足を運んだ際に、言葉巧みな営業マンに流されてその場で契約をしてしまうパターン。住宅展示場の住宅モデルはオプションがフル装備されていることが多いため、住宅展示場の家と実際に建てた家のギャップにがっかりする人も多いんです。

これだと、大金を払ったて建てた家が大きな損になってしまいます。

そうならないためにも、事前にハウスメーカーを徹底的に比較検討することが大事になってきます。

しかしながら、「全国に無数にあるハウスメーカーに1つずつ連絡をするわけにもいかないし、そもそもたくさん比較するなんて無理!」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか?

そんなあなたに編集部がぜひおすすめしたいサービスがあります。それがハウスメーカーのカタログ一括請求サービス(無料)です。

特におすすめなのが LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービス

LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービスのすごいポイントは、住宅を建てたい地域を入力するだけで、その地域でおすすめのハウスメーカーのカタログを一括で取り寄せることができるところ。

またカタログ請求をする際には、知名度等にかかわらず、すべて取り寄せてみることをおすすめします。これまで存在すら知らなかったハウスメーカーが、あなたの希望に合ったマイホームを実現してくれる!といったこともありますよ。

またHOME'Sの他にも、SUUMOカタログ一括請求サービスを用することで、より多くの比較材料を集めることが可能。

MEMO

SUUMO・・・工務店のカタログ中心

HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心

利用料金は無料なので、カタログを取り寄せしっかりと比較検討して、理想のハウスメーカーを見つけてくださいね!

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

一生に一度のマイホーム作り。面倒くさがらずに今すぐHOME'SとSUUMOのカタログ一括請求サービスで資料集めから始めてくださいね!

それではここから本文に入っていきますよ。

セキスイハイムで実際に購入した人のリアルな評判・口コミ・感想集めました

セキスイハイムで実際に家を建てた方の口コミは、とても参考になりますよね。

ここでは、セキスイハイムのいい口コミから悪い口コミまで、リアルな評判を紹介していきます。

セキスイハイムの良い評判・口コミ・感想

セキスイハイムで、家を建てた方の喜びの声を紹介していきます。

セキスイハイムのパルフェに住み始めて2年になります。結露は無縁でとても快適です。HDフローリング(床下28度設定)ですが、冷たいと感じた事はなく、一年中はだしでも大丈夫です。

複数のハウスメーカーで悩みましたが、どのハウスメーカーよりも話の合う担当者だったセキスイハイムに決めました。暮らし始めて1年経ちましたが、家中どこにいても温度差がなく快適です。積水ハウスやヘーベルハウスにも住んだことがありますが、今のところセキスイハイムで満足しています。

セキスイハイムの営業の方は、とても信頼できる良い方でした。契約前に不安に思う事は、しっかりと回答してくれたし、オプションを選択する場面でも、メリットとデメリットをちゃんと教えてくれました。良い事ばかりではなく、悪い事もオープンにしてくれたことで、信頼することができ、結果的に良い家を購入できたんだと思います。メンテナンスも定期的に行ってもらう事ができているので、セキスイハイムにしてよかったです。

セキスイハイムの家は、本当に地震に強いです。私自身、熊本地震を経験しましたが、全然大丈夫でした。一度も避難所へ行くことなく、普通に家で過ごすことができました。セキスイハイムに満足しています。

セキスイハイムの家に暮らし始めて1年半が経ちました。快適エアリーが素晴らしく、玄関を開けた瞬間に暖か~いと感じるので、本当に「あったかハイム」です。不満は全くなく、大満足の家です。

このような口コミがありました。

セキスイハイムは、耐震や断熱といった住宅性能だけではなく、担当者やアフターサポートなどの、サービス面においても満足している方が多いようです。

セキスイハイムの悪い評判・口コミ・感想

セキスイハイムで家を建てた方の中には、残念と感じた方もいるようです。

工場生産なので、家自体に当たりはずれはありませんが、内装業者の技術力には差があります。そのため、内装工事中はちょくちょく見学させてもらった方が安心ですよ。

何のための現場監督?と思うほど、適当な確認で引渡しをされ、小さい事も含めると20か所ほど補修してもらいました。でも、不具合は全て無償で補修してくれます。マメに現場へ行きチェックするのが一番ですが、難しい場合は、引き渡し後に細部までチェックした方がいいです。

セキスイハイムに10年ほど住んでいます。欠陥はなく、アフターサービスもよく、家自体は優秀です。ですが、担当の営業にやる気を感じられませんでした。引き渡し後は、挨拶に来る気配もありません。10年前のことなので、今は違うかもしれませんが。

このような口コミがありました。

セキスイハイムの家は、ほとんどが工場内でつくるため、欠陥が少ないのですが、内装に関しては、現場で施工するため、どうしても職人の技術の差がでてしまいます。

そのため、できるだけ現場へ足を運び、不具合がないかなど見学するのがおすすめです。

職人さんとコミュニケーションをとることで、より丁寧な施工や提案をしてもらう事ができますよ。

また、セキスイハイムには、誠実な営業担当がたくさんいます。

営業担当に不満がある場合は、我慢せず変更してもらい、満足のいく家づくりを行うようにしましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

セキスイハイムに依頼するメリットとデメリットを徹底調査

家づくりを行う、ハウスメーカーや工務店は数が多く、それぞれに特徴があるので、どこに依頼したらいいのか悩みますよね。

ハウスメーカーのメリットとデメリットをしっかりと理解することは、後悔のない家づくりを行う為にもとても重要です。

今回紹介している「セキスイハイム」のメリットとデメリットを、紹介していきます。

セキスイハイムに依頼するメリット

はじめに、セキスイハイムへ依頼する場合のメリットを紹介します。

一邸一邸丁寧に工場で生産

セキスイハイムの家は、屋根のある工場内でほとんどをつくり上げます。

そのため、現場ではわずか1日で雨仕舞までを完了させるほど、工期が短いんですよ。

よく読まれてるおすすめ記事
ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方

工期が短いと、職人さんにかかる人件費を抑えることが可能になり、トータルコストを低減することができます。

工場で家をつくるメリット

  • 建築中、雨風にさらされることがないので、部材が傷む心配がない。
  • 快適な温度環境のもと作業できる為、職人さんは集中力を保て、ミスが発生しにくい。
  • 大型機械やロボットによる、ミリ単位の正確な溶接を可能としている。
  • 重い外壁パネルも、機械を活用し組み立てることができる。
  • 機械の力で天井をひっくり返し作業することが可能なため、作業効率をアップ。
  • 断熱材は、専任の技術者が隙間なくしっかりと固定し、雨に濡れる心配もない。
  • 一棟ごとに約25,000点すべての部材をコンピューターが管理。
  • 各工程で綿密な検査を行い、250項目以上の検査項目に合格したものだけを出荷。

このように、工場でつくり上げることで、精度の高い施工と品質管理を行い、ミスやムラのない高品質な家をつくり上げています。

強く快適な住まい

セキスイハイムの家は、耐震性などに優れ、高層ビルなどにも用いられる「ボックスラーメン構造」を採用しています。

ラーメン構造は、壁や柱が少ない設計が可能で、最大約33畳の大空間や、明るい大開口窓のダイナミックな空間をつくる事ができます。

全国の工場でつくられる、年間約1万棟の家は、全く同じものは一つとしてない程、サイズバリエーションが豊富で自由な間取りです。

高い技術力で、災害時にも安心の住まい

セキスイハイムでは、いつもの日常だけではなく災害時など、どんな時も快適で安全な住まいを提供しています。

災害時は、住宅の倒壊だけではなく、停電も恐ろしいですよね。

構造躯体が強く安全なのはもちろんですが、セキスイハイムでは、先進的な高い技術力でスマート住宅を早くから開発しています。

エネルギーを無理なく自給自足できれば、停電がおきても、いつと変わらず生活することが可能ですよね。

太陽光発電住宅は、新築住宅の約8割に搭載されており、エネルギーの自給自足を叶えています。

豊富な実績と経験から、敷地に合わせ、効率よくエネルギーを蓄えることができるよう、屋根の形状を工夫。

さらに、大容量の蓄電池や電気自動車を併用することで、100%太陽のエネルギーだけで生活できる商品も誕生しました。

エネルギーを自給自足できれば、災害時だけではなく、毎月かかる光熱費を抑えることができるので、家計にも嬉しい事ですよね。

手厚いサポート体制

セキスイハイムの家は、建てたら終わりではなく、建ててからのサポート体制がしっかり整っています。

充実したサポート内容で、入居後の総合満足度は70%以上と業界トップクラスです。

サポート内容

  • 定期点検は、引き渡し後60年間無償で実施
  • 構造躯体上主要な部分や外壁など、最長30年保証
  • 住まいに関する困ったことは、24時間365日いつでも電話やメールでサポート
  • 一邸一邸、メンテナンス計画を用意
  • リフォームの提案
  • 火災保険や地震保険がセットとなった「セキスイハイムオーナーズ保険」を用意
  • 売却時もサポート

高耐久部材で維持費を軽減

高額に感じる建築費ですが、建ててからかかるライフサイクルコストから見ると建築費は氷山の一角です。

セキスイハイムでは、高耐久の部材を使用しているので、メンテナンスにかかる費用を抑えることができますよ。

セキスイハイムの高耐久部材

  • 外壁⇒外壁の塗り替えは“ずっと不要”で経済的な、磁器タイル外壁を採用。
  • 屋根⇒軽量なので地震による影響を軽減し、サビに強い、ステンレス屋根を採用。
  • 構造体⇒耐久年数約140年の高耐久鉄骨を採用。

外壁や屋根のメンテナンスサイクルは、10~20年ほどとされています。

メンテナンスにかかる費用は、1回につき100万円前後なので、メンテナンスフリーのセキスイハイムは、とても経済的ですよね。

セキスイハイムに依頼するデメリット

ハウスメーカーには、必ずデメリットも存在します。

デメリットをしっかりと理解することで、後悔のない家づくりを行う事ができますよ。

今回紹介している「セキスイハイム」のデメリットをしっかり理解し、納得のいく家づくりを行ってくださいね。

自由度が低い

セキスイハイムが採用している、ユニット工法の鉄骨プレハブ住宅は、注文住宅でありながらも間取りの制限があり、自由度が低いデメリットがあります。

ユニット工法を採用している中では、自由度の高い間取りを提案しているセキスイハイムですが、やはり限度があります。

そのため、ダイナミックな設計は得意でも、デザインや間取りは、細かくとことんこだわりたいという方は、満足のいく提案をしてもらえない可能性があります。

変わった間取りや、個性的なデザインの家を建てたい方は、木造軸組工法やRC造で家を建てることができるハウスメーカーを選んだ方がいいかもしれません。

価格が高い

最近では、坪単価30万円台のローコスト住宅メーカーが増えてきましたよね。

でも、大手ハウスメーカーであるセキスイハイムは、坪単価60万円からと価格が少しお高めです。

設備やグレードを変更するだけで、価格がグンと上がるので、坪単価100万円以上になる事も珍しくありません。

そのため、低予算では、満足のいく家づくりを行う事ができない可能性も。

ですが、メリットでも紹介したように、メンテナンスフリーの高耐久部材や、エネルギーの自給自足で、ライフサイクルコストを抑えることできるので、長い目で見ると、ローコスト住宅とそれほど変わらない価格になる場合もあります。

家づくりは、建築費だけではなく、建ててからのライフサイクルコストも考えて行いましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

セキスイハイムを検討中の方へおすすめしたい特徴・こだわり

独自のユニット工法で住宅性能が高く、なにより大手の安心感があるセキスイハイム。

ここでは、セキスイハイムを検討中の方に分かりやすいよう「セキスイハイム」の家の特徴や性能を、項目ごとに詳しく紹介していきます!

デザイン性・外観

セキスイハイムの外観デザインは、“タイル貼りの四角い家”というイメージありますよね。

住宅街でも、「あ、セキスイハイムの家だ!」と分かるほど、分かりやすい外観です。

そのため、

  • 外観の自由度が低そう
  • どうしても見た目が好きになれない
  • 注文住宅なら、他の人とかぶらない家がいい

と考える方も、多いのではないでしょうか?

たしかに、セキスイハイムの家は好き嫌いが分かれる外観ではあります。

四角い外観が好きになれない方は、木造枠組壁工法(2×6工法)で家をつくり上げる「グランツーユーV」を検討してみてください。

グランツーユーVなら、自由度の高い外観が可能で、ナチュラルで可愛らしい外観や、時代に流されない風格のある外観など、理想とする外観を提案してもらう事ができますよ。

工法

セキスイハイムで採用している工法は、鉄骨系ユニット工法と2×6工法です。

どちらの工法も工場で80%をつくり上げるため、丁寧で質の高い住まいを手に入れることができます。

また、耐震性、耐久性、断熱性などの住宅性能は、どちらで建てても高性能ですよ。

鉄骨ユニット工法

鉄骨ユニット工法とは、住まいをユニット単位で分割して工場で造り、現場で組み立てる工法です。

建物のベースは、精密な溶接により、鉄骨を強固に接合する「ボックスラーメン構造」を採用。

高層ビルにも用いられる技術を応用し、災害などにも負けないほどの強さと、粘り強さを兼ね備えた住まいです。

2×6工法

2×6工法は、壁・床・天井の六面で建物を支える工法です。

2×4工法で使用される木材よりも1.6倍の厚みがある木材を使用するため、高耐震・高断熱・高気密の強く快適な住まいをつくり上げます。

さらに、建物をがっちりと一体化する「高強度ボルト」と、強度を追求した「高強度な壁・床パネル」を採用。

工場生産でしか出来ない、大きく重たい部材などを使い、通常の2×6工法をさらに進化させた構造体です。

耐震性

セキスイハイムでは、全プラン標準仕様でも耐震等級3(最高等級)の地震に強い家を提供しています。

強靭なボックスラーメン構造

セキスイハイムの鉄骨住宅は、工場内で精度の高い溶接を行い、正確に接合することにより、太くて頑丈な柱と梁を強固に一体化します。

これにより、一つのユニットだけでもシェルターのように、大きな地震に耐えられるほどの強さを発揮します。

巨大地震が発生した場合は、地震の衝撃を構造体全体で吸収・分散し、建物の倒壊を防ぐ設計となっています。

進化した2×6工法

セキスイハイムは、鉄骨住宅だけではなく木造住宅も耐震性に優れた強い家を提供しています。

分厚く強い壁と、歪みや変形を抑える床を、専用の金物で一体化させた独自の2×6工法「アルティメイトモノコック構造」を採用。

もともと耐震性に優れている2×6工法ですが、さらに強さを進化させたセキスイハイムの木の家は、大きな地震にも耐えることができる強い木造住宅です。

強くてかたい外壁

セキスイハイムが採用している「高性能外壁」は、一般的な耐力壁の2倍以上の強度を誇ります。

震度1~5程度の地震であれば、揺れを軽減し、損傷を抑えます。

ベタ基礎

ベタ基礎は、建物の底面全体がコンクリートになっている基礎です。

建物全体を面で支えるベタ基礎は、耐震性に優れ、不同沈下が起きにくい強い基礎です。

実証

セキスイハイムの家は、阪神淡路大震災・新潟県中越地震・東日本大震災・熊本地震でも倒壊はゼロで、耐震性の高さが実証されています。

断熱性

セキスイハイムでは、断熱性に優れた年中快適な住まいを提供しています。

精密な施工

セキスイハイムでは、工場生産だからできる正確な施工と品質管理で、精密な断熱施工を行っています。

工場内では、無理のない姿勢で作業することができる為、断熱材がずれる心配がありません。

また、雨風にさらされることもないので、確かな断熱性を発揮します。

断熱材

セキスイハイムでは、断熱材に「細繊維グラスウール16k」を採用しています。

一般的なグラスウールと比べ、繊維密度が高いため、断熱性や防音性に優れた断熱材です。

ハイカットペアガラス+アルミ樹脂複合サッシ

室内から逃げる熱の約50%は、窓などの開口部からと言われています。

セキスイハイムでは、日射や紫外線の反射率に優れた「ハイカットペアガラス」を採用。

サッシには、外側がアルミで室内側が樹脂でできた、「アルミ樹脂複合サッシ」を採用することで、一般的なアルミサッシの約2.8倍の断熱性能を発揮します。

基礎断熱

セキスイハイムでは床下空間も室内と考え、基礎内部にも断熱材を施工する、基礎断熱を標準で採用しています。

外気を遮断でき、安定した床下温度を室内に取り込むことができるので、床が冷たくなりにくく、年中はだしでも快適です。

気密性

どんなに断熱性に優れた家でも、気密性が低い(家の隙間が大きいと)、外気温の影響を受けやすくなり、室内の快適な空気も逃げてしまします。

気密性は、建物全体の隙間面積(㎠)を延床面積(㎡)で割った数値「C値(相当すき間面積)」で表され、数値が小さければ小さいほど、気密性に優れた住まいといえます。

現在日本では、気密性能の基準は設けていないため、気密測定を実施しないハウスメーカーも多い中、セキスイハイムでは気密測定を実施し、C値2.0を基準としています。

気密測定で、2.0以上の数値が出た場合は、隙間を特定し修繕してから、再度気密測定を実施します。

高気密高断熱をうりにしている、一条工務店やスウェーデンハウスはC値1.0以下なので、残念ながら、あまり優れた数値ではないようですね。

ただ、木造のグランツーユーVは、気密性が高く、C値1.0以下が出ることもあるようです。

気密性が気になる方は、担当者に気密対策についてなど相談するといいですよ。

防火・耐火性

セキスイハイムでは、火に強い外壁が「もらい火」をしっかりブロックしてくれます。

防火試験

防火試験では、セキスイハイムの外壁を840℃に加熱しても、室内側の表面温度は80℃をこえる事はありませんでした。

そのため、隣家で火災が発生した場合、外壁が直接火に包まれても、類焼を一定時間防ぐことができます。

石膏ボード

セキスイハイムでは、天井や壁に不燃材の石膏ボードを使用しています。

これにより、万が一火災が発生した場合も、15分間は他室への延焼を防止します。

間取り

セキスイハイムでは、家族構成やライフスタイルに合わせ、最適な間取りを提案してもらう事ができます。

経験と実績が豊富なセキスイハイムなら、なかなかイメージが固まらない方も納得のプランを見つけることが出来るはずです。

セキスイハイム公式サイトでは、人気の間取りプランや、真似したくなるようなアイディアを見ることができ、無料の間取り作成を依頼することが可能ですよ。

注文住宅の間取り(プラン)を見たい方はこちら
無料の間取り作成を依頼したい方はこちら

セキスイハイムで新築を建てたらいくらくらいになる?価格は?

セキスイハイムで家を建てたいけど、高級なイメージがありますよね。

ここでは、セキスイハイムの坪単価や値引きについてなど、お金に関することを紹介します。

セキスイハイムの坪単価は?

セキスイハイムの坪単価は、60万円~85万円ほどです。

ローコスト住宅に比べると、約2倍の坪単価なので、さすが大手ハウスメーカーといった感じですよね。

でも、セキスイハイムの家は、メンテナンス費用や光熱費を抑えることができる為、建てた後のライフサイクルコストを抑えることが可能です。

家を建てる時は、建築費用だけではなく、将来的にかかるコストも考えて判断してみてください。

セキスイハイムで値引きするならいくら?

家を建てるなら、できるだけ良い家をお得に購入したいですよね。

セキスイハイムは、値引きを見込んで少し高めに見積もりを提示してきます。

なので、必ず値引き交渉は行いましょう。

ネット上には、1,000万円以上の値引きに成功した方もおり、大きな値引きを期待できます。

あまりに強引な値引きは嫌がられますが、恥ずかしいと思わず、積極的に値引き交渉をしてみてくださいね。

セキスイハイムと同価格帯のハウスメーカーはどこ?

最高の家づくりをするためには、ハウスメーカーを比較することも大事です。

セキスイハイムと価格や特徴が似ていることから、よく比較されるハウスメーカーを紹介します。

積水ハウス

積水ハウスは、軽量鉄骨造・重量鉄骨造・木造といった様々な工法で、納得のいく家づくりを行うことが可能なハウスメーカーです。

坪単価70万円~90万円ほどで、鉄骨プレハブ住宅を扱っていることから、特徴が似ています。

また、名前が似ているため、セキスイハイムと比較されることが多いハウスメーカーです。

ダイワハウス

ダイワハウスは、ダイナミックな設計を得意とし、快適で強い住まいを提供しているハウスメーカーです。

坪単価70万円~100万円ほどで、鉄骨プレハブ住宅を扱っているため、特徴が似ており比較されることが多いです。

パナソニックホームズ

パナソニックホームズは、先進のテクノロジーで、大地震にも負けない耐震性に優れた家を提供しているハウスメーカーです。

坪単価70万円~150万円ほどでセキスイハイムに比べると価格は上ですが、鉄骨プレハブ住宅を主に扱い、独自の長期保証など特徴が似ています。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

セキスイハイムのおすすめプラン・ラインナップを紹介

セキスイハイムでは、さまざまなニーズに対応できるよう、豊富なラインナップを用意しています。

その中から、特におすすめしたい商品を紹介します。

1:パルフェ

パルフェは、デザイン性・機能性を兼ね備えた、セキスイハイムのフラッグシップ商品です。

パルフェの特徴

  • 坪単価は80万円程度
  • 耐震性に優れたダイナミックな設計が可能
  • 重厚感があり、優美な外観デザイン

2:ドマーニ

ドマーニは、先進のスマートハウス仕様で、家計や環境に配慮した商品です。

ドマーニの特徴

  • 坪単価は80万円程度
  • スマートハウス仕様で、ライフサイクルコストを低減
  • 傾斜屋根で小屋裏空間も活用

3:グランツーユーV

グランツーユーVは、2×6工法をさらに進化させた、強く快適な木造住宅商品です。

グランツーユーVの特徴

  • 坪単価は65万円程度
  • 2×6工法で、耐震性・断熱性・気密性・防音性に優れている。
  • セキスイハイムらしくない外観

平屋プラン

平屋は、ワンフロアですべてが完結し、自然と家族のつながりも生まれ、完全なバリアフリー設計が可能なので、年齢問わず人気がありますよね。

セキスイハイムでは、鉄骨造と木造どちらでも対応してもらう事ができます。

高天井・大開口のダイナミックな設計が可能で、自然を身近に感じられ、開放感あふれる平屋住宅を建てることができますよ。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

セキスイハイムの保証・アフターサービスが充実!

念願のマイホーム、ずっと大切にしていきたいですよね。

セキスイハイムでは、手厚い保証とアフターサポートで、永く快適な住まいを見守り続けてくれます。

保証

セキスイハイムでは、保証対象部位に対し、適切な補修やメンテナンスを行った場合、最長30年の長期保証がつきます。

保証対象部位は、以下の3つです。

  • 構造耐力上主要な部分
  • 雨水の侵入を防止する部分
  • 外壁

定期点検

セキスイハイムでは、引き渡し後2年目までに計3回の定期点検と、5年目以降5年ごとに定期診断を60年間実施します。

定期点検のタイミングは、引き渡し後6ヶ月目・1年目・2年目・5年目以降5年ごとに実施。

アフターサポート

セキスイハイムでは、引き渡し後のお手入れ方法や、住まいのお困りごとに対し、24時間365日電話やメールで問い合わせが可能です。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

セキスイハイムは建て替え・リフォームも行っている?

セキスイハイムでは、建て替えやリフォームにも対応してくれます。

リフォームは、水廻りなどの小規模なものから、増築や減築といった大規模なリフォームにも対応可能です。

また、住み替えを検討している場合は、査定・売却のサポートにも対応してくれますよ。

セキスイハイムは期間限定のキャンペーンを実施中!

セキスイハイムでは、各営業所によってお得なキャンペーンを不定期開催しています。

抽選でお得にセキスイハイムの家を建てることができる、「リユースハイムキャンペーン」などを実施しています。

まずは、お近くのセキスイハイム公式サイトをぜひ確認してみてください。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

まとめ

セキスイハイムは、工場内で家のほとんどをつくり上げることで、高品質な住まいを提供しています。

そのため、住宅性能・デザイン性・品質すべてを叶えた家づくりを行う事が可能です。

展示場で、実際の家を体感するのもいいですが、工場で家づくりを見学するのもおすすめですよ。

今月の人気記事
ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\ 住宅メーカー選びで失敗しないために! /