PR
<記事の情報は、2023年9月1日時点のものです>
住まいを建てるときに、見た目のデザイン、間取りにこだわるのは当然ですが、いつか来る地震のための耐震性能、1年間を通して快適に過ごすための断熱性能、火事や災害のための性能など、家の性能にこだわるのも大切。
ハウスメーカーによって、耐震性に力をいれている、断熱性に力を入れているなどこだわりが違いますので、まずはハウスメーカーの特長をよく知って比較検討してみましょう。
ここでは、大阪府に本社を構える泉北ホームの家について、性能、価格、こだわり、強みなどを詳しく紹介します。
実際に泉北ホームで住まいづくりをした人の口コミや評判も紹介しますので、ハウスメーカーを選ぶときの参考にしてください。
またここで1つ、本文に入る前に重要な質問をさせてください。
「注文住宅や建売住宅といったマイホームを購入するとき、最優先でしなければいけないことは何かわかりますか?」
土地の調達でしょうか?住宅ローンの設定でしょうか?
もちろんこれらも非常に重要ですが、さらに重要なことがあります。
それが「ハウスメーカーを徹底的に比較検討する」こと。
多くの人が、「知名度が高い」とか、「価格が安い」とかいう理由で比較検討せずにハウスメーカーを決定してしまいますが、実はこれ非常に危険。
特に多いのが、住宅展示場に足を運んだ際に、言葉巧みな営業マンに流されてその場で契約をしてしまうパターン。住宅展示場の住宅モデルはオプションがフル装備されていることが多いため、住宅展示場の家と実際に建てた家のギャップにがっかりする人も多いんです。
これだと、大金を払ったて建てた家が大きな損になってしまいます。
そうならないためにも、事前にハウスメーカーを徹底的に比較検討することが大事になってきます。
しかしながら、「全国に無数にあるハウスメーカーに1つずつ連絡をするわけにもいかないし、そもそもたくさん比較するなんて無理!」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか?
そんなあなたに編集部がぜひおすすめしたいサービスがあります。それがハウスメーカーのカタログ一括請求サービス(無料)です。
特におすすめなのが LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービス。
LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービスのすごいポイントは、住宅を建てたい地域を入力するだけで、その地域でおすすめのハウスメーカーのカタログを一括で取り寄せることができるところ。
またカタログ請求をする際には、知名度等にかかわらず、すべて取り寄せてみることをおすすめします。これまで存在すら知らなかったハウスメーカーが、あなたの希望に合ったマイホームを実現してくれる!といったこともありますよ。
またHOME'Sの他にも、SUUMOカタログ一括請求サービスを用することで、より多くの比較材料を集めることが可能。
SUUMO・・・工務店のカタログ中心
HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心
利用料金は無料なので、カタログを取り寄せしっかりと比較検討して、理想のハウスメーカーを見つけてくださいね!
【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒
一生に一度のマイホーム作り。面倒くさがらずに今すぐHOME'SとSUUMOのカタログ一括請求サービスで資料集めから始めてくださいね!
それではここから本文に入っていきますよ。
泉北ホームの家で実際に購入した人のリアルな評判・口コミ・感想集めました
泉北ホームの家を実際に建てた人の口コミからは、営業スタッフの展示場での対応、値引きをしてくれたか、実際に住んでみての感想、アフターサービスの様子など、公式ページでは知ることができないリアルな声が多くあります。
泉北ホームの家の口コミ、評判、感想を集めました。
泉北ホームの家の良い評判・口コミ・感想
他のハウスメーカーもいろいろ見学しましたが、一番合っていたのが泉北ホームでした。フル装備の中でも一番予算を抑えることができる、スマイルプランは予算的にも私たちにぴったり。コミコミ価格が1,555万円というのはかなり安いと思います。ローン的には月に4万ちょっと。以前住んでいたマンションを払っていくのがばかばかしくなるほどの、ローン金額ですよね。しかも、設備も機能も必要なものは全てそろっていますので、オプションを付ける必要がありません。本当にこの価格でいいのかと思うくらい、機能的で暮らしやすい住まい。断熱性能、気密性能は高く、一年を通して家の中が快適。耐震性能は今のところ大きな地震がないのでわからないですが、基礎もしっかりしていますので安心感があります。
性能の中で一番こだわったのは断熱性能と気密性能です。住み心地に一番かかわりがある性能だと思いましたし、1年を通して部屋を快適にしたかったのでこだわりました。泉北ホームさんは、吹付断熱だったので隙間なく断熱材を施工することができて、気密性も確か。UA値とC値がしっかり記載されていますので、安心です。他のハウスメーカーでは、断熱性が高いといっても、数値をはかっていないところも多く、そんなところはなんだか安心して任せることができません。営業の方は、すごく説明がうまく、知識もしっかりしていて信頼できました。
今まで住んでいた賃貸マンションに比べると、すべてが快適で住み心地がいい家です。収納も多いですし、動線も考えられていますので、朝の忙しい時間帯も家族が効率よく動いていると思います。断熱性が高い住まいは、エアコンを使わなくなりますね。おかげさまで冬と夏の光熱費がすごく下がって、びっくりしています。予算が安くて選んだハウスメーカーなのですが、正直あまり性能や設備を期待していなかっただけに、このクオリティの高さにびっくり。大手メーカーにも負けない住まいだと思っています。
展示場やショールームに行ったとき、打ち合わせ、相談に行ったときに子供が小さいのでどうしても一緒に行くのですが、子供たちにも優しく対応してくれて、本当に助かりました。住まいづくりはもちろん初めてだったので、いろいろ質問を繰り返しましたが、毎回丁寧に答えを返してくれて、一緒に住まいづくりができてよかったと思うほど、営業さんとは相性が合いました。間取りの相談は、私たちが納得いくまで何度も付き合っていただき感謝しています。嫌な顔ひとつせず、熱心に私たちの立場でプランを考えてくれたのが良かったです。おかげさまで大満足の家ができました。
よく読まれてるおすすめ記事ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方
狭小地に3階建ての住まいを建てようと思ってハウスメーカーを探したのですが、泉北ホームさんでは3階建ての実績が多いと聞いてお願いしようと思いました。実績が多いだけあって、提案力があり、私多たちの要望をじっくり聞いて、たくさんのアイデアを出してくれました。住まいは、土地の狭さを感じさせない開放感のある間取りで、吹き抜けからは太陽の光がたくさん入るので、どこの部屋にいても暗くないです。つくりもしっかりしていると思いますし、アフターサービスもきちんとやってくれるので、これからも安心して付き合っていけると思います。
泉北ホームの家の悪い評判・口コミ・感想
泉北ホームさんは、展示場がいくつかありますので、いろいろな間取りを参考にしたいと思い、複数の展示場を見学しました。そこで感じたのが、営業の方のレベルの差があるなということ。すごく対応もよく知識があって、説明もうまい営業さんもいますが、自社の商品なのに知識が薄く、聞いても的確な答えを返してくれない、そして対応も悪い営業もいました。その後のことを考えると、対応が悪い営業には頼みたくないです。
性能も予算も私たちのイメージに合っていたので、お願いしました。設備、機能など必要な項目はすべて標準仕様で充分なので、オプションを付ける必要もなく、かなり予算は抑えられましたね。性能を重視しているからか、デザインはあまり特徴的ではなく、よくありがちなデザインだと思いました。
間取りに関しては、あまり広い間取りや大開口の住まいは難しいようです。パネル工法なので、軸組工法よりも間取りの自由度が少ないと思います。断熱性能や気密性能などの性能の高さは、とてもいいと思います。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒
泉北ホームの家に依頼するメリットとデメリットを徹底調査
口コミでもわかりますように、実際に依頼するメリットとデメリットが見えてきます。
泉北ホームのメリット、デメリットを紹介します。
泉北ホームの家に依頼するメリット
泉北ホームの家のメリットを調査しましたので、紹介します。
様々な相談会を実施
泉北ホームでは様々な相談会を実施していて、全てその分野のプロが相談にのってくれます。
住まいづくりには欠かせない、資金計画、土地探し、間取りと住まいづくりの疑問点、不安点を相談。
相談はもちろん無料で行っていますので、積極的に参加しまししょう。
フル装備の家
泉北ホームの一番の特徴は「フル装備の家」です。
追加費用、追加オプションがなしでも満足の標準仕様が充実して、オールインワン住宅、それがフル装備の家。
機能、性能が高く、ローコスト、人気の注文住宅です。
アフターフォローが充実
泉北ホームで設計から施工、アフターサービスまで自社一貫で行っています。
住まいの履歴データを1棟1棟しっかり管理して、住宅履歴を残すことで、家のアフターメンテナンスを最適、迅速に行うことが可能。
アフターメンテナンスは自社の専門のスタッフが行っています。
途中から有料となりますが、保証が30年と長いにも大きなメリットと言えるでしょう。
泉北ホームの家に依頼するデメリット
泉北ホームの家に依頼するデメリットはあるのでしょうか?
具体的に紹介します。
フル装備だけど含まれない部分もある
フル装備の家はカーテンやエアコン、食器棚まで含まれているので、それ以外のお金がかからないと思い込んでしまいますが、含まれない項目もあります。
外構は含まれないですし、地盤改良が必要だった場合はその費用も含まれます。
必ずどこまでが入るのか、それ以外にかかるコストを把握しましょう。
アフターサービスに不満
口コミでもよくあったのが、アフターサービスに関する不安でした。
定期点検の連絡がないという場合もあったので、連絡が来なかった場合は、自分で把握して連絡する場合もあります。
アフターサービスのことも建てる前に必ず、問い合わせておきましょう。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒
泉北ホームの家を検討中の方へおすすめしたい特徴・こだわり
ハウスメーカー選びに住まいの性能のチェックは欠かせません。
泉北ホームの家の性能やデザインを項目別にまとめました。
デザイン性・外観
外壁には、光触媒付き機能付きサイディングを標準採用。
セルフクリーニング機能があり、いつまでもきれいな状態を維持できるので、外観が変わることなくデザイン性が高い。
工法
枠組壁工法
耐震性
いつか必ず来る大地震に備えて、家族の安全のためにも家の耐震性能は大切です。
泉北ホームの耐震性能について紹介します。
許容応力度計算
構造計算というのは聞いたことがあるけれど、この許容応力度計算は聞いたことがないのではないでしょうか。
構造計算の中でも最も精密と言われている、許容応力計算を全棟で実施しています。
耐震等級3
許容応力計算で耐震等級3をクリアしています。
精密な計算なので信頼感がありますね。
耐震等級3は、消防署、防災拠点レベルの耐震性があるということです。
ベタ基礎・ダブル配筋
一般的な住まいは、底板の厚さが通常150mmで、配筋も一重。
泉北ホームの場合は暑さが250mmのベタ基礎で二重の配筋を標準仕様としています。
この基礎は、阪神大震災の際、被害が最小限だったガソリンスタンドと同じ基礎です。
枠組み壁工法(2×4工法)
泉北ホームが採用しているのは枠組壁工法。
枠組された木、そして構造用合板画面となって揺れの力を受け止めます。
軸組工法のように梁と柱の接合部分に負担がかかって倒壊するということもなく、地震の力を面で受け止めて分散、吸収。
阪神淡路大震災、熊本地震の時にも、全壊や半壊の被害を受けなかった工法です。
断熱性
断熱性能は冬に暖かいだけではなく、夏も外の暑さに左右されず快適な温度を維持するので大切な性能。
泉北ホームの家の断熱性について紹介します。
Low-Eペアガラス、トリプルガラス
吹付断熱
気密性
断熱性能だけではなく、気密性能も住まいの性能では大切なポイント。
いくら断熱性が高くても気密性が低ければ快適な温度が外に流れてしまいます。
泉北ホームの家の気密性について紹介します。
防湿気密シート
泉北ホームの家では、一般的な気密シートの約10倍の法室性能のダンタイトと言われる気密シートを採用しています。
室内の湿気が壁に侵入するのをカバーして、湿気に弱い断熱材をカバー。
高い断熱性と気密性を保ちます。
枠組壁工法の気密性
枠組壁工法は軸組応報と違い隙間を生じることない工法です。
面で構成されますので、接合部分に隙間ができにくくしっかりと気密性が高い建物を可能にした工法です。
防火・耐火性
泉北ホームの家は、耐火構造に準ずる防火性能を持った、省令準耐火構造対応です。
木造住宅は鉄よりも実は燃えにくく、火事になっても表面が炭化して内部まで進行しにくくなるため、倒壊するまでに時間を稼ぐことができます。
1階と2階の間、天井にはファイヤーストップ材を採用。
石膏ボードは火が広がるのを抑えます。
また、ファイヤーストップ構造の耐火性の場合、火災保険料が安くなるというメリットがあります。
間取り
基本的にフル装備の家は、標準仕様、性能が高い住まい。
そしてデザインや間取りはすべて自由に設計することが可能です。
2階建て、3階建て、二世帯住宅、店舗併用、狭小土地など、家族構成、ライフスタイル、土地に合わせて間取りをプランニングしていきます。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒
泉北ホームの家で新築を建てたらいくらくらいになる?価格は?
ハウスメーカーを選ぶ基準の一つに、価格、コストをあげている人も多いです。
新築を建てたときの坪単価、値引額、同価格帯のハウスメーカーについて紹介します。
泉北ホームの家の坪単価は?
坪単価 40万円~60万円
泉北ホームの家で値引きするならいくら?
コミコミ価格のフル装備の家の場合、値引きは難しいという声が多いですが、中にはけっこう長く値引きしてくれたという声もありました。
値引き交渉を行ってみてもいいですね。
泉北ホームの家と同価格帯のハウスメーカーはどこ?
同じくらいの価格帯のハウスメーカーを紹介します。
特長を比較検討してみましょう。
ヤマダホームズ
坪単価40万円~80万円で住まいづくりを行っているヤマダホームズ。
施工エリアも広く、大阪にも対応しています。
スマートハウスなどエコな住まいを提案していて、安全で按針な住まいを、適正価格で提供しています。
クレバリーホーム
坪単価45万円~75万円のクレバリーホーム。施工は全国対応。
独自のプレミアム・ハイブリッド構法を開発して自由度と耐震性の高さを併せ持った住まいづくりを行っています。
未来品質の家を手ごろ価格で提案している人気のハウスメーカーです。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒
泉北ホームの家のおすすめプラン・ラインナップを紹介
ハウスメーカーによって、完全自由設計の注文住宅、企画型住宅の両方を扱っています。
泉北ホームでは、フル装備の家が基本プランで、それを自由に設計することが可能。
フル装備の家のモデルプランを紹介します。
1:フル装備の家 PREMIUM PACKAGE
大手のメーカーにも負けない、ランクが上のプレミアムパッケージ。
上質な設備、断熱性能はUA値0.50、気密性能は北海道基準を超えたC値0.83、最高耐震等級3をクリアの次世代性能の住まいです。
2:フル装備の家 MAJOR PACKAGE
大手のハウスメーカーと同等の設備。
次世代性能のZEHを超えた断熱性能、気密性能を兼ね備えたパッケージナップです。
住み替えや、建て替えを考えている方におすすめです。
3:フル装備の家SMILE PACKAGE
スマイルパッケージは、予算を抑えたい方におすすめのコミコミ価格1,555万円。
価格は抑えられていますが、設備は大手メーカーとほぼ同じ、2階建てのプラン。
必要なものはすべてそろっていますので、オプションを追加する必要もなし。
断熱性能、耐震性能、気密性能に優れたお得プランです。
泉北ホームの家の保証・アフターサービスが充実!
価格、性能、デザインのほかにも、建てた後のアフターサービスが充実しているかもチェックしておきたいですね。
泉北ホームのアフターサービスは、専門のスタッフが対応しています。
保証とアフターサービスについて詳しく紹介します。
定期点検
住まいに長く安心して住むためにも、定期的な点検を実施しています。
点検は1年、2年、5年、10年まで無料で実施。
その後は有償点検を受けることで最長30年まで保証が延長。
また、保証期間が過ぎたとしても有償でアフターメンテナンスに対応しています。
点検内容
住み心地の確認、電気・ガスそして水回りの点検、建具や内装の確認、外壁と塗装のチェックなど様々な内容の点検を行っています。
定期点検のお知らせは、電話またはハガキでご連絡します。
瑕疵担保責任保険
住宅の瑕疵に関する保証を10年間行っています。
地盤保証
ハウスワランティと地盤保証契約を結び、第三者機関による地盤調査、地盤改良工事を実施。万が一不同沈下による建物の損害が発生したら、引渡より20年間保証を行っています。
補償額は最高5,000万円、免責金額0円の補償を実施。
住まいの履歴データの管理
お客様の住まいのデータをしっかり残すことで、適切なメンテナンスを実施。
定期点検の結果、担当者の措置などの最新情報を常に更新しています。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒
泉北ホームの家は建て替え・リフォームも行っている?
泉北ホームの家では、リフォームにも対応しています。
子供が大きくなってライフスタイルが変わった、間取りを変えたいなど様々なリフォームに対応。
お問い合わせは、公式ページの電話番号から電話での問い合わせとなります。
泉北ホームの家は期間限定のキャンペーンを実施中!
現在期間限定で行われている、キャンペーンを紹介します。
39(サンキュー)キャンペーン
期間:2021年3月1日~2021年3月31日まで
「フル装備の家」プレミアムパッケージで契約の場合39棟限定で<39万円>キャッシュバックします。
- 限定棟数に達し次第終了となります。
- 詳細は必ず公式ページ、展示場スタッフにご確認ください。
【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒
まとめ
大阪府堺市にある泉北ホームの造る住まいについて、性能、デザイン、こだわり、特徴を細かく見てきました。
創業から44年、多くのお客様に選ばれ続けるのは、高い標準仕様、ローコスト、お客様目線の住まいづくりを行っているからでしょう。
家族によって理想の住まいは違います、泉北ホームでは家族のライフスタイルに合わせて住まいづくりを行っています。
泉北ホームの家を体感したい方は、ショールーム、展示場に足を運んでみてください。
今月の人気記事ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方
コメントを残す